こんにちは

今日は このページを訪ねてくださって

ありがとうございます

はじめて見てくださるかた  興味を抱いてくださるかたへ

どんな仕事を どんな者がしているのか

このページで ご紹介してみようと思います



八朔 …… 日本/広島原産のみかんの一種。学名は Citrus Hassaku 。
 
  ゴム …… 材料。天然ゴム、版画用のビニル板、消しゴムなどを使います。

  はん …… 判子の「判」と、版画の「版」と漢字が違うので、ひらがなにしています。

"ゴムはん" は 印鑑とも篆刻ともまた別のもの/Rubber Stamp を 日本語で現そうとすることばです


  
 
 
                                                movie by yohta
 
 
紙に絵を描いたものを 表面のなめらな材料

天然ゴム板、ビニル板、消しゴムなどに転写し ナイフで彫刻し 版画をつくります

その版画にあわせて

木材 (主に楠/くすのき と 他の広葉樹) を切り出して 持ち手をつくります

版画と持ち手を合わせるとき 間にクッションをはさむと

版画を摺るときのように紙をこすらなくとも

はじめに描いた絵が おせば紙にきれいにうつる

という機能をもった ひとつのかたまりになります





このような仕方で 作品をつくっています

手に持って ぽんぽんと捺せることが

一番の特性と考えます




     


作品づくりと 依頼制作を中心に仕事をしています

はんそのものをお渡しすることが主ですが

版画として デザインとしての作品の提供もしています

また 機会をみつけて ワークショップをひらいています








小さな用事のために彫ったはんこが人の目にふれ、

いくつかのことが続き、屋号の必要を感じたのは、

好物の八朔(ハッサク)の出回る季節のことでした。

あの出来事は、あの人にはじめて会ったのは……

この季節だったと思い出すことは、楽しいことです。



はんこ 判子 印鑑 印章 落款 スタンプ

はんをめぐる言葉がたくさんあるように

その形 あり方はさまざまです

そのような ひろがりや可能性を感じながら形をつくっています






こちらのインタヴューに
Ping Mag 2007.6.21.
制作に関することなどお話したものが掲載されています
 
注: ウェブマガジン Ping Mag /ピンマグ 東京発 "デザイン&ものづくり"マガジン は
その後 2008年に廃刊され 掲載ページはすでにみられなくなっています



数年前のインタヴュー あらためて読んでみると

「考えている方が何よりも云々……」という

最後のところ 少々語弊があるような気がします

もう少し ていねいに伝えたいところではあったのですが





こんなことができるかな こんなふうにしたら楽しいな

といった想像や想いを 心に描けるような瞬間

そのような瞬間が生まれるような仕事を目指します





・ profile ・

 


片岡知子
1975 カラカス生まれ
1979 東京/さくら幼稚舎に転入
1998 大学/彫刻科卒業
2002 個展 手紙展(彫刻/自庭)
2004 八朔ゴムはんの活動始
2007 八朔ウェヴサイトをひらく










ご依頼でおつくりした作品は
worksのページで いくつかごらんいただけます



感想 お問い合わせなど 気軽におたよりください


tk*8-hassak.com
-----*→@----
*を半角@に書き換えてください






             




--→ top
 Copyright  © Since 2 0 0 7   H a s s a k  R u b b e r S t a m p   A l l   r i g h t s   r e s e r v e d .